最近
「あ、そう言えば今冬だったよね、メンゴメンゴ!」的に急に寒くなりましたね。
 
 温かいものが食べたいですよね。
そんな時にオススメな簡単レシピです。
 豆乳と白菜に、ハンティングソーセージのコショウがぴりっとアクセントになっている、体の温まるスープです。
 
ハンティングソーセージのあったか豆乳スープ

<材料> 2人分
・ハンティングソーセージ 6枚(50gくらい)※200円弱税込みです
 ・白菜          2枚
 ・しめじ     1/4株
 ・豆乳     200ml
 ・コンソメ   1/2袋
 ・水      100ml
<作り方>
 
1.白菜を食べやすい大きさに切り、しめじをほぐす(最近既にバラバラになったしめじが売ってますね。あれ考えて売り出した人、神。人だと思うけどまじで神。)
 2.鍋に1と水、コンソメキューブを入れ、煮る(和風がお好きならカツオだし、めんつゆでもOK)
 3.白菜がやわらかくなったら、豆乳を入れる
 4.ハンティングソーセージを入れ、1分ほど加熱する
<コツ、ポイント>
★ご存じかもしれませんが、豆乳は一瞬の隙をついて沸騰し、鍋からあふれます。五徳に付いた豆乳を洗う手間は軽く殺意がわくほどなのでご注意ください。
 ★豆乳は成分無調整がなんとなく好きです。
 ★パセリやコショウを散らして、オシャレに仕上げてもいいです。
<レシピの生い立ち>
ハンティングソーセージは、コショウなどの香辛料が多く入っていて、その昔ハンター(狩人)が山で体を温めるために食べたことが名前の由来になっています。
 ソーセージ食べたくらいで体温まるわけないだろ冬山舐めてんのか、
 という気もしますが、そういう由来です。
毎年冬は骨付きベーコンやフランクフルトの入ったスープをオススメしてたので、ちょっと変わったものをオススメしようと思って。
 令和になったし。

ハンティングソーセージ
ハンティングソーセージ 320円/100g(12枚くらい)











 
